花フェスタ記念公園
今日は岐阜県可児市にある「花フェスタ記念公園」に行ってきた。ここの売りはなんといっても、世界一の栽培品種数を誇るバラ園。敷地のかなりの部分をバラ園が占めているのだ。男一人でバラを鑑賞してても寂しいものがあるので、とある女性をエスコート。と言っても、もちろん例の女性で(笑)。
夕方からは雨が予想されたので、早朝に出発し、公園に着いたのは開園直後。お客さんもまだまばらで、その女性を座らせた車椅子をゆっくりと押しながら、広大な園地を回る。女性は「なんじゃこれー」(誉め言葉)を連発する。花の盛りは過ぎつつあるが、まあ確かにかなりきれいな風景。種類の多さ、広大さにオトコの僕もちょっと感動する。
単なるバラ園ではなく、高いところから見下ろせるようになっていたり、様々な見せる工夫も凝らしてあって。バラの本場イギリスの「英国王立バラ協会友好提携公園」の肩書きもだてじゃないって感じ。
10時のおやつはバラ味のソフトクリーム。まあ、こういうところでは定番かな。チャレンジするものの、普通のバニラのほうがよかったかなと後悔するのも定番(笑)。
昼食は「昭和のお子様ランチ復刻版」。お子様ランチなんて、何十年ぶりだろう。ボリュームの割りにお値段はなかなかのもの。
広大な敷地を車椅子を押して歩いたので、さすがにちょっと疲れて、ベンチで昼寝をする。まぶしいと寝られないだろうと言って祖母は僕の顔に白いハンカチをかぶせる。って、死体じゃないんだから(笑)。
« カキツバタとカラー | トップページ | ネギとトウモロコシとキュウリ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 北野天満宮(2018.02.26)
- 長浜盆梅展(2018.02.06)
- 多賀大社(2018.02.04)
- 京都で小さい秋みつけた その5(2017.10.26)
- 京都で小さい秋みつけた その4(2017.10.24)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/200526/45224376
この記事へのトラックバック一覧です: 花フェスタ記念公園:
おばあちゃんが羨ましいです!
私も連れてって欲しかったです(笑)
バラを育てるのはちょっと苦手ですが、
観賞するのは大好きです!
おっと~、パタさん 美しいものにはとげがありますからお気をつけてくださいな。。。
投稿: @タジマ | 2009年6月 4日 (木) 17時22分
>@タジマさん
次回は@タジマさんも一緒に行きましょうか?(笑)
バラのとげは痛いけれど、ないと魅力も半減してしまうような。
投稿: patagonia | 2009年6月 4日 (木) 20時51分